東尋坊と越前がに楽膳の地図
福井県坂井市三国町にある観光地「東尋坊」のご紹介。東尋坊ちかくの越前蟹料理店「食事処 越前がに楽膳」は、福井県坂井市三国町にある越前松島水族館のとなり、国定公園越前松島にございます。東尋坊から車で5分ほどの距離で、越前蟹を専門に料理するお食事処です。
三国町にある名勝 東尋坊
東尋坊
食事処 越前がに楽膳から車で5分で着く「東尋坊」は、石川から福井の海岸線に連なる越前加賀海岸国定公園のひとつで、約1kmにわたる断崖に日本海の荒波が打ち寄せる、福井県を代表する三国町にある景勝地です。水面から25m(ビル約8~9階の高さ)もの断崖絶壁から臨む景色は雄大。その断崖は「輝石安山岩の柱状節理」という地質学的にも大変珍しいもので、東尋坊の先に浮かぶ雄島とともに、日本の天然記念物に指定されています。
東尋坊DATA |
|
料金 |
東尋坊の入場料金は無料となっていますが、駐車場の料金は別途必要です。公共交通機関のバスは運行本数が少ないので、自家用車で来られる方が多くいらっしゃいます。 |
---|---|
アクセス |
住所:福井県坂井市三国町東尋坊、交通アクセス:えちぜん鉄道三国駅から京福バス東尋坊行きで10分、JR芦原温泉駅から東尋坊行きバスで30分、北陸自動車道金津ICから車で25分 |
駐車場 |
東尋坊の入口に自家用車・バスあわせて100台以上駐車できる駐車場があります。市営駐車場もあります。 |
東尋坊商店街 |
駐車場から東尋坊の断崖に向かうまでに東尋坊商店街があり、そこを通って海辺に向かいます。魚屋、イカ焼き・アイスクリームなどの軽食、喫茶店、定食屋、お土産もの屋などが並んでいます。 |
東尋坊タワー |
東尋坊の敷地内に東尋坊タワーがあります。展望台になっていて、高いところから水平線を見渡せます。 |
観光遊覧船 |
東尋坊の周辺を一周約30分ほどで遊覧船がまわります。料金は大人一人1500円ほど。「東尋坊・雄島周遊コース」は4月から10月は9時~16時、11月から3月は9時~15時30分が営業時間。年末年始はお休みです。海上の気象状況によって運休もありますが、海が凪いでよく晴れているときはとても気持ち良くておすすめです。 |
観光案内 |
東尋坊のなかに三国町の観光案内所(TEL0776-82-5515)があります。係員がいますので、坂井市内の民宿や旅館・ホテルなどの宿泊案内や越前蟹などのお食事、マリンスポーツ、レジャー等の相談ができます。 |
ガイド |
東尋坊をはじめとした三国町のボランティアガイドがあります。ご要望のある方は、ボランティアガイドきたまえ三国0776-82-0947にご連絡ください。 |
メディアで東尋坊 |
|
ブラタモリ |
NHKの番組「ブラタモリ」でタモリさんが福井県にやってきたのは、東尋坊編(#120、2018年12月8日放送)と福井編(#124、2019年2月2日放送)との2回あるそうです。ちなみにNHKの番組HPによると「街歩きの達人・タモリさんが“ブラブラ”歩きながら知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫る「ブラタモリ」。話題の出来事や街に残された様々な痕跡に出会いながら、街の新たな魅力や歴史・文化などを再発見します。」とのこと。 |
---|---|
#120 東尋坊・恐竜 |
ブラタモリ#120「東尋坊・恐竜 ~東尋坊・恐竜・福井名物はなぜ生まれた?~」(2018年12月8日放送)では、東尋坊や三国港、三国湊突堤、福井県立恐竜博物館などが紹介されたそうです。以下はNHKのブラタモリホームページから引用しました。「今回の舞台は、福井県。大迫力の断崖絶壁・東尋坊と、日本有数の恐竜化石の産地として知られています。二大福井名物はなぜ生まれたのか? そこには情緒豊かな港町・三国の存在が…? タモリさんが福井の魅力を解き明かします。まずは東尋坊の断崖絶壁へ。高さ25m、目もくらむ眺めにタモリさん絶句! 上から横から海上から、岩の柱が幾重にも束になっている絶景を大堪能!気になるその正体は、地下のマグマ。でもこれほど太い柱になるのはかなり珍しいこと。実は地上に上がってきたマグマが「何か」に邪魔をされたからだったんです。それはいったい?東尋坊のすごさは、意外なところにも役立っています。すぐ近くにある三国港、重要文化財の突堤に隠された、その秘密とは? さらに東尋坊を人気観光地に押し上げたのも、三国港だった!? 三国に眠る精巧すぎるタンスや、ゴージャスきわまりない銀行も登場!もうひとつの福井名物、恐竜。勝山市の「福井県立恐竜博物館」へ! 実はこの勝山、日本で学名がついた恐竜7種のうち、実に5種類の化石が見つかった「恐竜王国」。中には、全長10mに及ぶものも! あまりにもたくさん見つかるので調査が追いつかないほど。ザクザク採れるそのわけは、1億2千万年前の福井がかなり奇跡的な環境にあったから。ダイナミックすぎる地球規模の理由とは? タモリさんも化石の発掘に挑戦、世紀の大発見・・・なるか!? 福井の名物を生み出した大地の営みに大感動!」 |
#124 福井 |
福井市ホームページに詳しく記載されていまして、以下は福井市ホームページから引用しました。「10月中旬、市内各所にてNHK「ブラタモリ」の撮影が行われました! 2019年2月2日(土)にブラタモリ「#124福井~福井のルーツは”消えた都市”にあり!?~」が放送され、番組公式HPにて「タモリのぶらぶら足跡マップ」が公開されています。ぶらぶら足跡マップをご覧の上、市内観光地を巡ってみてください!キャスト:タモリ、林田理沙アナウンサー、ロケ地:一乗谷朝倉氏遺跡周辺、丹巌洞、山里口御門、福井駅恐竜広場 等」。以下はNHKのブラタモリのホームページから引用しました。「今回の舞台は、福井県の県庁所在地・福井市。そのルーツがあったのは、実は市街地から離れた山奥の谷「一乗谷」。実はそこには、戦国時代、かなり繁栄した城下町があったんです。一面に広がる礎石や堀、発掘の結果明らかになった “消えた都市”その驚きの秘密とは? 泥の中から見つかった小さな紙きれからわかった意外な事実とは!? トイレ跡から見つかった、日本初の○○にタモリさん大興奮!? 当時の建物を忠実に復元したエリアでは、戦国時代の人々に遭遇!? 織田信長に滅ぼされて消えた一乗谷。そこで生まれた経験や智恵はなんと今でも福井市内に!? 福井城の美しい屋根瓦や岩造りの不思議な庭園から浮かび上がる、江戸時代の福井繁栄の秘密とは? 一乗谷の時代から現在まで続く老舗に残るまさかの歴史的お宝に、タモリさんも感動!」 |
蟹漁は11月6日から3月20日に行われ、越前がに楽膳では越前港の競りでメインの蟹を探します。死んだ蟹は仕入れず、生きた越前ガニだけを仕入れて、水槽に運び込みます。
メインの越前蟹をお見せしてから調理します。「冷凍の蟹は使わない」「鮮度の高さを確認していただく」ためです。越前ガニを手に持って、記念写真を撮ることもできます。
新鮮な越前蟹を調理します
越前蟹をお見せします
すべてテーブル席の個室です▶ 越前蟹の宿泊はこちら